社会人サークルでのトラブル

2020年2月7日

社会人サークルはいろいろな人が集まる場所。当然、変な人も集まってしまうので、トラブルがたまにあっても不思議ではありません。

サークルが分裂しました

みっち
2012年9月3日 10:57

長い話ですが聞いてください。
私はあるサークルに入りました。
詳細は書けませんが、複数県にまたがって活動する旅行サークルで、サークル立上げ当時からのメンバーは古株意識が強く、運営会議はすべて会長とスタッフ、古株メンバーだけで行ってしまいます。
入会当時サークルの趣旨はAだったのですが私と他の同期入会メンバーの意見はBであるべきだろうと思いました。
・Aを希望するのは会長とスタッフ、古株だけで、新メンバーは皆Bを希望している(新メンバーの方が人数が多い)
・そもそも一部メンバーで運営会議をしてそれを私達に強要するのはおかしい
・サークルは皆のもので会長や一部メンバーが私物化していいものではない
というのが私達の意見です。
会長と古株達は
・元々Aという趣旨で立上げた会だからB希望の人が入会したこと自体がおかしい
・趣旨が気に入らないなら辞めて自分達でサークルを作ればいい
・全メンバーにも複数案を提示し決を取っているので強要ではない
・運営しているのは会長とスタッフで補助的に雑用を引受けているのは古株だから会議はこのメンバーで行う
・新メンバーの意見も聞いて盛込んでいるのでむしろ何が不満なのか解らない
と言い張ります。

私からすると、古株としての特権意識を振りかざして好きなようにやっているだけにしか思えません。
新人も古株もなく意見を出し合ったりできるのが当たり前だと思うし、どうして会長や古株だけの意見が通り優先されるのか解りません。

数ヶ月話合いましたが平行線のまま。
結果会長やスタッフ、古株はサークルを辞め新サークルを作ったようです。
私達が正しいから連中が去ったのだと思いますがそんなことをされると何かしっくりきません。
おまけに最近私達がサークルを乗っ取ったと陰口を言われています。

皆さんはどちらが正しいと思いますか?

サークルが分裂しました(YOMIURI ONLINE 発言小町)

どっちが正しいかって、相手に決まっているでしょう(笑)。この人はいったい何を考えているのやら・・・。

本来、考えが違うことを認識した時点で、退会して、別のサークルを立ち上げるなり、別のサークルに移るべきです。もちろん、元のサークルのメンバーを引き連れて行ってはいけません。犯罪行為になります。

この人の自説の続きです。

レスありがとうございます。
みっち(トピ主)
2012年9月3日 22:47

多くのレスをいただき驚きました。
本来なら皆さんに個々にお返事するべきなのに、まとめてですみません。

お応えすべきことがたくさんありますが、字数の問題で少しずつ書かせていただこうと思います。

まずサークルについて、今の情報では判断がし辛いと思ったのでできる限り補足します。

年齢層は21歳~47歳まで幅広く、主に30代前半が多いです。
会費制ではなくイベント参加者が実費で各自支払うことになっています。
イベントの企画は会長及びスタッフが行なっていました。(他メンバーでも希望すれば企画は可能。ただ実際の開催は会長またはスタッフが主導で行なう)
イベント開催には会長が常に下見をし休憩地や安全等の確認を行っていました。
金銭的にも立場的にも誰かが得をすると言うことは一切ありません。

趣旨については詳細は書けませんのでニュアンスで申し訳ないですが、スポーツ系で例えるなら、
A・・・プロ志向、ある程度の技能や知識が必要
B・・・まったり系、飲み会などを増やしコミュニケーション重視
みたいな違いです。

続きます。

続きです。
みっち(トピ主)
2012年9月3日 22:56

Aができない人間に対し、Aを強要するのはどうかと思うんです。
Bなら皆ができることなので、Bでやっていこうと私達は進言しました。

後、誤解されているようなので会長達の名誉のために訂正させていただきますが、陰口を言っているのは会長たちではなく、他の交流ある類似サークルの方々です。

あるSNSを通してメンバー募集をしていたのですが、Aということは案内文には明記されておらず、よくある勧誘文で、活動が定期的に行われていたため入会を決めました。(私の場合です。他メンバーは解りません。)
勧誘文を見て入ったのちにAだと言われ、まるで後だしジャンケンをされたような気持ちでした。
それに対し会長達は、サイトの活動内容報告書やメンバーのブログ等をあらかじめ見ればわかること、普通入会前に下調べくらいはするはず、と言い張ります。

私達はただ、男女年齢関係なく仲良く楽しめるサークルであることが大事でその為の改革は必要だと思ったんです。
立ち上げた時の趣旨も大切かもしれませんが、そんなものより風通しのよい関係で皆がもっと気軽に参加し楽しめる環境であることのほうが大切ではないでしょうか。

レスありがとうございます3
みっち(トピ主)
2012年9月4日 14:50

先日私の補足の続きになります。

サークルを通じて日常では出会えないはずの人達が何かの縁で集ったんです。
アレが嫌だからコレが嫌だから、とそんな簡単にはやめられません。
会社や学校だってそうだと思いますが、嫌なことを乗り越えてその先に得るものがあると思うんです。
第一、誰かが辞めて上手くいく、なんてそれは私の望む「皆が仲良く楽しむ」というサークルから大きく外れてしまいます。
それが私達が辞めなかった理由です。

会長達は折衷案のつもりなのか、Bについては反対はしないが、サークルとしてはAのまま運営を続けると言い始めたので、私達は必要のないAの終了を求めたんですが、それだけは譲らないとあきらめてくれませんでした。

そういった経緯で、私達は自分たちの主張を根気よく伝え続けましたが会長達は頑として受け入れてくれず、入会者の気持ちを考えずあくまで立ち上げ時の趣旨と運営の苦労を盾に私達を追い出そうとし始めました。
(趣旨に沿えないなら辞めてもらっていいから、という発言あり)

続きます。

レスありがとうございます4
みっち(トピ主)
2012年9月4日 15:07

その上会長達は何を曲解したのか「出逢い目的で入会してきた」「うちを合コンサークルに変えようとしている」等中傷されました。
また私達を「みっちクラブ」のような表現(実際は違います)で呼び、あからさまな別扱いも受けました。

趣旨がAといっても当時の新人は皆Bを希望していたんです。
それをいつまでも変えないのは運営側の怠慢でサークルの私物化という以外になんというんですかね。(私達はサークルはメンバー全員のものだと思っています)

また、新サークルはもとのサークルとほぼ同名にされており、入会規約に「荒らしお断り」「出会い目的お断り」「入会は許可制」「趣旨に賛同できない場合は強制退会させる」等の当てつけのようなことが書かれていました。
これではまるで私達がそうだと言わんばかりで、抗議しましたが「あくまで一般的なこと、第一部外者に文句言われる筋合いはない」と突っぱねられました。
これには私達のみならず中立の他メンバー(現時点ではこちらに在籍)も動揺しています。
さらにサークルの改名を求められましたが、会長達は自分の意思で去ったのにそれはおかしくないですか?(結局改名しましたが)

本当に世の中は広いですね。この人の主義主張をいくら読んでも、全く同情する気にもなれません。ここまで利己主義が徹底している人たちがいるなんて、驚くばかりです。